
先日のブログでアメリカのコーチで財布を買うと日本より安いことを知りましたが、どれくらい安いのか、日本とアメリカの実際の価格差を知りたいです。また、財布以外の商品もアメリカのコーチで買う方が安いですか?

アメリカのコーチの方が財布以外の商品も含めて日本より安いです。副業物販の仕入れだけでなく、自分用にコーチの商品が欲しい場合もアメリカのコーチで買うとお得です。日本とアメリカのコーチの価格差解説と「更に」お得な価格で買う方法を解説します。
アメリカコーチは安い?オンラインストアの比較結果を公開

アメリカのコーチと日本のコーチの「公式オンラインストア価格」を6商品(財布、バッグ、シューズ)で比較して解説します。アメリカコーチの販売価格(円)は、この記事を執筆している2020年5月10日のドル円レート(1ドル106.68円)で計算します。
円高になれば更に安く買えることになりますし、逆に円安になると高くなってしまいます。輸出業界は利益が減少して経営が厳しくなりますが、海外の旅行や買い物は円高の時にできると嬉しいですね。
- 40,700円

- 157.5ドル(16,802円)

アコーディオン ジップ ウォレットは日本のコーチより、アメリカのコーチの方が同じ公式オンラインストアで注文しても23,898円も安く買えます。
-
- 44,000円
-
- 175ドル(13,068円)
アコーディオン ジップ ウォレット ウィズ ワイルドフラワー プリントは日本のコーチより、アメリカのコーチの方が同じ公式オンラインストアで注文しても30,932円も安く買えます。
- 66,000円

- 245ドル(26,136円)

キャシー カメラ バッグは日本のコーチより、アメリカのコーチの方が同じ公式オンラインストアで注文しても39,863円も安く買えます。
- 66,000円

- 245ドル(26,136円)

日米で同じ色がなかったのですが、チャーリー キャリーオールもキャシー カメラ バッグと同額のため、日本のコーチより、アメリカのコーチの方が同じ公式オンラインストアで注文しても39,863円も安く買えます。
- 30,800円

- 100ドル(10,668円)

ジェリー サンダルは日本のコーチより、アメリカのコーチの方が同じ公式オンラインストアで注文しても20,132円も安く買えます。
- 38,500円

- 115.5ドル(12,321円)

アイラ ウェッジは日本のコーチより、アメリカのコーチの方が同じ公式オンラインストアで注文しても26,179円も安く買えます。
日本で買うよりもアメリカで買う方がお得です。以下へアメリカコーチのURLを紹介しますのでお得な「日米価格差」をチェックしてみてください。
アメリカのコーチ公式オンラインストアについて

上記の販売価格比較は日米のコーチの公式オンラインストアで最新の商品(2020年5月現在)で最新の商品を参照しました。URLは以下になります。
日本コーチ公式オンラインストア(https://japan.coach.com/)
アメリカコーチ公式オンラインストア(https://www.coach.com/)
ぜひ「お得なアメリカ価格」を体感してみてください。また、最新の商品にこだわらない場合は以下の内容で「更に」お得な価格で買うことができます。こちらもあわせてどうぞ!
▼▼▼アメリカコーチのサイトを開いても日本語版へ転送される場合の対処方法▼▼▼
アメリカのコーチで「更に」お得な価格で買う方法

アメリカのコーチ商品を更に安く買う方法とは。それは、アメリカコーチの公式オンライン「アウトレットストア」で買うことです。メルカリなどでコーチの商品を出品されている方は、直接アメリカの店舗で仕入れている方もいますが、アウトレットのオンラインストアで仕入れている方もいます。

アウトレットのオンラインストアでは定価の70%オフで売られている財布が多いのですがセールの時期になると「更に20%オフ、なんと!定価の76%オフ!」になることもあります。
アメリカコーチの公式オンライン「アウトレットストア」は、コーチ実店舗で扱っている商品とは基本的に異なります。アウトレット用に作られた商品や、実店舗で売れ残った商品が多くありますが、たまに店頭で扱っている商品と同じものが販売されている場合もあります。この時はラッキーです。私は速攻で買っています。
アメリカのコーチでお得な価格で買える事例(画像付)
コーチの二つ折り財布を例に紹介していきます。まず、この財布はアメリカの公式オンラインアウトレットストアでは36ドル(3,840円)で買うことができます。とてもお得感がありますね。
この財布を副業物販の商品として仕入れてメルカリに出品するといくらで売れるでしょうか。過去事例を以下へ紹介します。
アメリカのコーチで買ってメルカリ出品した事例(事例画像付)

アメリカのコーチで36ドル(3,840円)で買った財布がメルカリではいくらで売れたかというと、なんと!13,000円です!送料や関税を支払っても十分な差益を得ることができます。この色は比較的人気がないのですが、そのことが逆に価値を生み出したのかもしれません。同型の財布で定番カラーのものは値下がりしますが、回転が良いので複数仕入れてメルカリ出品することで差益が狙えます。
アメリカコーチの公式「アウトレット」オンラインストアのアドレスは以下になります。どの商品もお得な価格なので見るだけでも楽しいですよ!
(https://www.coachoutlet.com/)
▼▼▼メルカリ出品のテクニック▼▼▼
アメリカのコーチは「買い」!

副業物販の仕入れにはもちろんですが、自分用としてもアメリカのコーチは買いです。 今後も商品の仕入れから売り方までの「副業物販のノウハウ」を公開していきますので、給料が少なくて不満がある方、給料だけでは将来が不安な方など、皆さんで副業物販を始めて人生を楽しくしていきましょう!
▼▼▼アメリカのオンラインストアが日本へ発送していない場合の対応方法▼▼▼
以上、「アメリカコーチは安い?日米価格差比較!更に安く買う方法も」の記事でした。本記事が皆さまの副業のヒントになれば嬉しいです。最後までお読み頂きましてありがとうございました!
コメント
いつも拝見しております。
アメリカのコーチのアウトレットのリンクを踏んでも、日本のところに飛ばされるの
ですが、なんか良い方法ありますでしょうか?
物販初心者さん、ご訪問ありがとうございます。ウエブサイトによって、閲覧者がどの国や地域から見に来ているかを判断して、その閲覧者に適した言語のウェブサイトへ転送する設定をしている場合があります。アメリカのウエブサイトを表示するための設定が必要ですが、文字では細かいところまでお伝えするのが難しいため、急いでブログ記事を書くようにいたします。すみませんが、数日お待ちくださいますようよろしくお願いいたします。
はじめまして。いつも価値のある情報ありがとうございます。
一点質問なのですが、海外サイトでの購入品にはそのブランドが本物だと証明するいわゆる「鑑定書」のようなものは付属していますでしょうか?
私がフリマで購入する側だとしたら、まず偽物でないかどうか気になると思いますので。
ご回答よろしくお願いします。
黒猫さん、ご訪問ありがとうございます。アメリカのオンラインストアで購入すると鑑定書どころか化粧箱もなく商品がビニール袋に入った状態ということが多いです。ブログでおすすめしているコーチはケアカードという証明書のようなカードが付きます。これがあれば日本のコーチでメンテナンスが受けられますので物販の入門にはよろしいかと思います。鑑定書などがなくても購入したことを証明する納品書を個人情報をカットした状態で商品に添付するもの一つの手段でもあります。この辺りも記事にしたいと思っているのですが、ブログに慣れていなくて一記事書き上げるのに一日かかったりしてまして。。いつか記事化したいと考えてますのでよろしくお願いいたします。
非常に丁寧なご回答ありがとうございます。時間費用対効果(&売れ残りリスクなど)が気になりまだ少し躊躇しているところですが、もう少しゆっくり考えて行きたいと思います。
blogでの続報を楽しみにしています。