
メルカリで人気ブランドの商品(コーチの財布)を売ろうと考えていますが、既に出品が多くレッドオーシャンです。多くの出品者が在庫を抱えていると思われる状況下で出品するのは厳しいですか?

メルカリで人気のジャンルは競争が激しい状態ですが、売り方を工夫することで対応可能です。本記事では1999年から副業物販を行っている筆者が、2つのレッドオーシャン対策とコーチ以外にオススメのブランドを4つ紹介します。
メルカリで人気ブランドを売り抜くために必要なこと

有名で人気のあるブランド、誰もが仕入れやすいもの、売りやすいものは、必然的に出品数が増えレッドオーシャンとなります。この結果、値引き競争に巻き込まれたり、長期の在庫化につながることがあります。

売り時を逃すと誰も買ってくれない死蔵品になることも…
当ブログのアメリカ転売でコーチの財布を例に紹介している理由は以下です。
・日米の価格差があること
・日本人の多くが知っていること
・価格帯が手頃であること
・メルカリのメインユーザーである20~30代の女性に人気があること
これらの理由でメルカリにもコーチの財布を出品している人が沢山います。売れ残りも沢山あります。しかし、このような状況下でも安売りをしないで淡々と売って利益を出し続けているパワーセラー(多くの販売実績がある出品者)も存在しているのです。
また、同じ理由で高額な情報商材でもコーチの財布が扱われることがあります。
例えば「ハワイ旅行を実質タダにする方法」のタイトルで「ハワイ旅行のついでにアウトレットでコーチの財布を購入してメルカリで売りましょう!」という内容。

財布は小さいからスーツケースに入るだけ買いましょう!

商材の内容を実行すればハワイの旅行代金が実質無料ですよ!

月に複数回繰り返せば立派なビジネス収入になります!
など、かなり無茶なことが書かれています。また、商材によっては、ハワイの消費税や日本へ輸入する際の関税について触れていないものもあります。

副業物販したことないから税率とか良くわからないんだよね!
副業物販に高額な情報商材は不要です。稼ごうとしているのに高額な支払いをしないよう気を付けてください。
話が逸れてしまいましたが、レッドオーシャンに飛び込んで売り抜くには、既にこの状況下で戦い抜いているパワーセラー(多くの販売実績がある出品者)を研究して、自分が同じように戦い抜けるかを検討する必要があります。
なお、レッドオーシャンについては以下の「レッドオーシャンとは【副業物販の視線で解説!】」で記事化していますので、ぜひ、ご一読ください。

パワーセラーを研究して判断するのか…大変そうだ(汗)

副業と言っても「お金」を稼ぐのですから、楽をして稼ごうという意識は捨てましょう!

お兄さん、副業物販の完全攻略マニュアルあるよ!アメリカ編、イタリア編、中国編、どれにする?

副業物販は初心者には難しくて大変だから時間かかるよ!

時間や苦労をお金で解決すれば楽だよ!情報商材の金額なんて直ぐに回収できるよ!

先着!限定10部!再販なし!急いで買わないと損するよ!
情報商材に惑わされず、既にこの状況下で戦い抜いているパワーセラー(多くの販売実績がある出品者)を研究して、自分が同じように戦い抜けるかを次のように検討する必要があります。
メルカリで人気ブランドを売り込む方策【その1】

メルカリで人気ブランドがレッドオーシャンしてる中に売り込む1つ目の方策はパワーセラーと同じ売り方(出品)、同じ買われ方(落札)をマネすることです。
メルカリで人気ブランドを扱っているパワーセラーを探す
メルカリで人気のブランドを出品したいなら、レッドオーシャンの荒波の中でも売り続けているパワーセラーを探しましょう。
例えばコーチの財布を扱っているパワーセラーを見つけたいなら、以下のポイントで探してみましょう。
・コーチの財布を専門的に出品しているセラー
・繰り返し出品しているセラー
・評価数・フォロワー数の多いセラー
・購入者から評価の高いコメントが多いセラー
・周りが安値でも売れないなか高値で売り抜い続けているセラー
メルカリで人気ブランドを扱っているパワーセラーの戦略を探る
メルカリで人気のブランドを出品し続けているパワーセラーを見つけたらフォローして調査を行います。
調査の主な視点は以下になります。
・出品する商品の内容や傾向
・出品の曜日や時間帯
・再出品のタイミング
・月に何個出品して何個売れているか
・取り扱い商品のほか出品写真や出品コメントが従来と比較して変化点がないか
・Google検索などで外部(フェイスブック、ツイッター、インスタグラム、ブログ、ウェブサイトなど)からの誘導がないか
これらを意識して、パワーセラーがどのような戦い方をして勝ち抜いているのか調査しましょう。
私は過去にレッドオーシャンに飛び込んだことがあり、その時は半年ほどパワーセラーの動きを調査しました。また、オンラインでの調査だけでは難しいと判断した時はパワーセラーの出品物を購入してコメントのやりとり、発送のタイミング、スピード、プレゼント用ラッピングのお願い、梱包の状態などもチェックしていました。

勝つためにライバルは徹底調査!
更には、ユーザー側ではなくメルカリ側から何か攻略法がないか調べるため、友達の友達を辿ってメルカリに勤務の方へヒアリングしたこともあります。守秘義務などありますので一般的な話しか聞けませんでしたが…
メルカリで人気ブランドを扱っているパワーセラーのマネは可能か?
これらの調査結果を精査して自分も同じことができると判断したらレッドオーシャンに飛び込むのもありかと思います。
ただし、パワーセラーの調査漏れ、見落としもあると考えて慎重な対応が必須です。
私は上記で調査したパワーセラーはドラえもんのタイムマシンがない限り絶対に追いつけない壁が見つかったのでマネすることはやめて、パワーセラーの死角を狙って出品をしたことがあります。
「コーチの財布を仕入れてメルカリで売れば稼げる」
という情報をみて、何も考えずに行動する人が多いことがレッドオーシャンを招いている原因の一つであると考えています。小学生時代から協調性が重視された教育を受け、出る杭は異端児という概念を押しつけられて育った日本人らしい行動の結果でもあります。

思考停止は危ないよ!
「授人以魚 不如授人以漁」という言葉が中国にあります。これは「人に魚を与えると1日で食べてしまう。しかし、人に魚の釣り方を教えれば生涯食べていく事が出来る」と老子が言ったとされています。
例えば飢餓対策として人に魚を与えただけでは食べてしまえば、飢えは一時的にしか凌ぐことができず、飢餓対策の本質的な解決になりません。
副業転売で稼ぐなら「コーチの財布を仕入れてメルカリで売って収益をあげる」と聞いて、そのまま行動するのではなく、なぜアメリカなのか、なぜコーチなのか、なぜメルカリなのか、いろいろと考えて行動する必要があります。
ここでもう一度、当ブログがアメリカのコーチを例にあげている理由を振り返ります。
・日米の価格差があること
・日本人の多くが知っていること
・価格帯が手頃であること
・メルカリのメインユーザーである20~30代の女性に人気があること
コーチに限らず、上記の条件に当てはまるブランドや商品はメルカリ出品の候補として考えられます。
もちろん、アメリカ以外にも日本との販売価格差がある国は多数ありますのでアメリカに拘る必要もありません。
当ブログでは、アメリカのオンラインストアで購入する際の障壁に対応する方法を以下の「VPN接続で海外の閲覧制限されているウェブサイトを見る方法」と「日本発送不可の商品を米国内送料と税金を無料にして受けとる方法」で記事化しています。
また、アメリカ転売の方法も以下の「海外転売のやり方【2004年の某国放浪での気づきも紹介】」で記事化しています。
さらに、老婆心から読者の皆さまが副業を長く続けられるよう、副業物販の注意点も以下の「副業が会社にバレない対策は3つ【会社への正当な言い訳も紹介】」で記事化しています。
何度も言いますが、副業物販に高額な情報商材は必要ありません!
Google検索を利用すれば無料で入手できる時代に貴重なお金を高額な情報商材に使う必要はありません。仕入れ資金にまわしましょう。当ブログの記事を活用して沢山稼いでください!
メルカリで人気ブランドを売り込む方策【その2】

メルカリで人気ブランドがレッドオーシャンしてる中に売り込む2つ目の方策は「待つ」ことです。 待てない状況の方は「魚の釣り方を活用して横展開」することです。
現在、充分な収入があり生活に困ってない方や、生活に不満がなく副業に意義を感じていない方は、無理して飛び込む必要はありません。レッドオーシャンの波にのまれて失敗するくらいなら波がおさまるのを待つのも手です。
パワーセラーを探して調査して検討することって正直面倒くさいです。時間もお金もかかります。調査に失敗して出品物が売れず資金繰りの悪化を招く恐れがあるなら、静観して参入時期を見極めてみてはいかがでしょうか。
日本人は熱しやすく冷めやすい人種です。卓球選手が脚光を浴びれば子供に卓球をやらせる親が増え、オリンピックで水泳選手が活躍すればスイミングクラブが、体操選手が活躍すれば体操クラブが盛況になる国です。
ツイッターでは、れいばん/ゴミ修理転売乞食氏が以下のように言っています。

このように急いで副業する必要がない方は待つことも対策だと思います。副業物販の世界では、半年、1年経ったら景色が違うことはよくあります。
いやいや、副業をしないと生活が…という方は、以下にアメリカ転売に向いているコーチ以外のブランドを4つ紹介しますので参考にしてみてください。
メルカリで人気のブランド4つ【アメリカ編】

以下のブランドは日本とアメリカで販売価格差があり、多くの商品が日本より安く購入できる例として紹介いたします。
・カルバン・クライン
・ケイト・スペード ニューヨーク
・トミー・ヒルフィガー
・マイケル・コース
上記4ブランドは特におすすめです。これらを補完する目的として以下の「アメリカ転売ブランドおすすめ10+1選【アメリカ転売歴17年】」の記事もご参照ください。
まとめ:ライバル多数のメルカリで人気ブランドを売る方法

メルカリで人気ブランドがレッドオーシャンしてる中に売り込む記事を書いてきました。学がない筆者が老子の言葉を引用したので違和感がある内容になってしまいましたが、自分が扱いたいブランドや商品が既にレッドオーシャンの場合は、混乱の状況でも売り抜いているパワーセラーを探して、マネすることができないか、死角がないかを検討すること、レッドオーシャンの中で生き抜くことができないと判断したら静観する手段もありですが、せっかく副業物販に取り組んでいるのですから、魚の釣り方を研究して他のブランドや他の商品へ横展開していくことをオススメいたします。
魚ばかり追いかけていると情報商材屋のエサになります。
・〇名限定!アメリカ転売爆益商品リスト
・ライバル増加によるレッドオーシャン防止のため〇名限定のアメリカ転売情報!
・再販なし!今だけ!
・初回のみ特別価格で物販ノウハウを販売!以降、値上げのため今のうちに!
などの宣伝文句(エサ)に食いつく魚にならないように気を付けましょう。情報商材屋を儲けさせるのではなく、自分自身が儲けなくては副業に取り組む意味がありません。

以上「メルカリで人気ブランド品を今から出品しても売れる?【対策は2つ】」の記事でした。本記事が皆さまの副業のヒントになれば嬉しいです。最後までお読み頂きましてありがとうございました!
コメント