
StockXの使い方を3回にわけて解説します。「StockXに出品したいけど難しそう…」というイメージを持っている方が多いですが、簡単に出品できますので販路拡大のためにトライしてみましょう!
StockXはアパレルやスニーカーを買いたいユーザー(日本だけでなく海外も対象)と売りたいユーザーが商品を売買するウェブサイトです。近年、日本語にも対応し日本人の販売者が増えてきています。
StockXは海外在住のユーザーにも販売できますので、ぜひ登録して販路の拡大をしていきましょう。 本記事ではStockXへユーザー登録する方法を紹介していきます。
StockXにユーザー登録する方法

それではStockXにユーザー登録する方法を紹介していきます。難しいと思われている方がいらっしゃるかもしれませんが、簡単にできますのでご安心ください。

以下の流れでやってみてね!
StockXのウェブサイトを開きます

StockXウェブサイト(https://stockx.com/ja-jp/)を開き「新規登録」をクリックします。
StockXユーザー登録の種類を選びます

StockXのユーザー登録はGoogle、Facebook、Apple、Twitterの各IDのほか、メールアドレスで登録することができます。

今回はメールアドレスでの登録を例に紹介していきます。
姓名(漢字とフリガナ)、メールアドレス、パスワードを入力し、利用規約とプライバシーポリシーに同意して「新規登録」をクリックします。
StockXへ気になるカテゴリー登録します

上記の「新規登録」をクリックすると気になるカテゴリーを聞かれますので、スニーカー、ストリートウェア、コレクティブ、ウォッチ、アパレルから選択すればStockXのユーザー登録は完了です。

以上でStockXのユーザ登録が完了です!お疲れ様でした!簡単にできますので販路の1つとして登録しておきましょう。
次回は出品方法を紹介していきます。StockXで出品を検討されている方は、ご一読ください。

以上、「StockXの使い方を画像付きで解説します【ユーザー登録編】」の記事でした。本記事が皆さまの副業のヒントになれば嬉しいです。最後までお読み頂きましてありがとうございました!
コメント